日本国内における緊急事態宣言は解除となりましたが、現時点ではまだ弊社取扱の国・地域への出入国制限、及び日本帰国時の検疫(14日間隔離待機)は継続して有効なため、自由にご旅行をしていただける状況にはありません。
2020年9月現在、サービス提供エリアとなるバリ島(インドネシア)への入域が事実上不可の状況となっているため、一時的に新規でのサービスお申し込みを中断しております。
インドネシアへの入国が可能となる目処がたち次第、サービスの提供を再開させていただきます。
ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、このような状況でございますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。
いつかまた、平穏な日常を取り戻し、自由に世界を旅する日が再びやってくるまで、皆様もどうぞお気をつけてお過ごしください。
トリップワークスからのご提案ABOUT TRIPWORKS
「トリップワークス TRIPWORKS」は、旅行会社の株式会社パルテンツァが提供するワーケーション&海外テレワークの手配・サポートサービスです。
新型コロナウイルスの流行でリモートワークはもはや当たり前となりましたが、トリップワークスではさらにその一歩先を行く、「海外リゾートでのリモートワーク」を個人単位、チーム単位、企業単位でご提案します。
2020年、世界の形は一時的ではあるかもしれませんが、まるっきり変わってしまいました。
新型コロナウイルスのワクチンや特効薬の開発が進んでも、今後数年はこの疫病と上手に付き合っていくしかないと予想します。
現在は自由に海外に行くことができる状況ではなく、今すぐにご利用いただけるサービスではありません。
しかし、今の状況で根付いた新しい働き方の中で、きっと、気づいた方は多いのではないでしょうか。
毎日満員電車に揺られて出社することの意味、
その場に自分がいなくてもリモートでいくらでも仕事はできること。
それならば、もっと良い環境で仕事をしてみることもご検討いただく価値はあるのではないでしょうか。
現在、トリップワークスでは将来的にご利用を希望されるお客様の事前登録を行っています。
事前登録していただいた方には定期的な状況アップデートの配信と、実際に行く事ができるようになった段階で優先的にご案内をさせていただきます。

ウルワツ寺院で行われる伝統舞踊、ケチャ | Pura Uluwatu

ウブド・プンゴセカン村に並ぶオゴオゴ | Ogoh-Ogoh at Pengosekan, Ubud
WORK & VACATION IN BALI, INDONESIAインドネシア・バリ島
「神々の島」と呼ばれ、世界中からの旅行者を魅了してやまないバリ島。
バリ島はインドネシア共和国・バリ州に属し、東京からは西南西に約5,500キロ離れた場所にあります。
なぜ、バリ島なのか?バリ島でのワーケーションをオススメする理由
美しい海と豊かな自然のある世界的リゾート地だけに、仕事や作業をする時間以外の楽しみ方が充実していることは言わずもがな。
日本との時差が1時間しかないので、日本側とコミュニケーションを取りながら進める仕事にも支障はありません。
治安も安定しているので、安心して過ごすことができます。
年々物価は上昇していますがそれでも日本に比べると生活コストは低く抑えることができます。
ふだん生活する場所のバリエーションも豊富で、ちょっと贅沢な環境で過ごすならラグジュアリーなホテルやヴィラで過ごすのももちろんオススメですが、リーズナブルな価格帯のホテルやアパートメント、ヴィラ、民泊も多いので、日本や欧米に比べると予算に合わせての滞在先の選択肢は圧倒的に多くあります。
バリ島への旅行であれば、航空券もホテルも簡単に手配でき、旅行会社は正直もはや必要ないかもしれません。
しかしながら、こと「テレワークをしに行く」となれば、仕事をする環境はどうなのか、回線状況はどうなのかなど、クリアしておきたい点は数多くあります。
トリップワークスはそれらの課題や疑問を一括して解決し、快適なバリ島テレワークライフをご提供させていただきます。
STAY & WORK PLACESどんな場所で過ごす&仕事ができる?
ご希望のスタイルに合わせた滞在が可能です
バリ島は世界的なリゾート地なので、過ごし方と仕事をする場所の組み合わせは無限大にあります。
トリップワークスでは、お客様のご希望するスタイルに合わせて最適な組み合わせをご提案させていただきます。
現地入りしてから「ちょっとイメージと違うかな」と思った場合は、変更していくことも可能です。
どんな場所で寝泊まりするの?
一般的なホテルに宿泊し、その施設内だけで普段の生活と仕事時間を完結させることも可能。
ビーチに面したリゾートホテルから、田園やジャングルに囲まれたヴィラまでご提案可能です。
仕事・作業はどこでする?
ホテル、ビーチ、プールサイド、カフェ、コワーキングスペースなど、さまざまな場所での仕事・作業をご提案可能ですが、実際にどこでされるかは全くの自由です。
もちろん、気になる電源やインターネット回線の確保ができる場所については情報をご提供いたします。
チームや企業単位でのご利用を想定されている場合で、一定期間固定の作業スペースを確保したいという方には、バリ島内各地に点在するコワーキングスペースをご用意いたします。
インターネット環境にこだわります。
トリップワークスでは、快適なバリ島テレワーク生活をしていただくために、特に滞在先や仕事・作業場所でのインターネット環境を重視しています。
一部環境では専用の光回線、VPN接続(※)もご利用いただけるオプションもご用意しています。
※ご利用いただける環境・施設は限られます。詳しくはお問い合わせください。

B SIDE & 8b Lounge, Br.Tegalantang, Ubud

Finns Beach Club, Echo Beach, Canggu

Warung Kecil, Br.Tegas, Ubud
WHERE TO STAY & WORKバリ島のオススメエリア
Seminyakスミニャック
空港から車で約20分、バリ島で最も賑やかかつ華やかな場所のひとつがスミニャック。
バリ島随一のショッピングエリアで、大きなモールからオシャレなセレクトショップまで集まっています。
また、レストランやカフェの数も多く、ローカル料理はもちろん、世界各国の料理も楽しむことができます。
ビーチ沿いには大型のリゾートホテルやビーチクラブも多く、遊びも仕事も1ヶ所で完結できる施設が多いのも魅力です。
Cangguチャングー
今、バリ島で最も熱い場所として人気のチャングー。
かつては海沿いの何もない集落でしたが、この海の波に魅せられたサーファーたちがこぞって集うようになり、続々とホテルやヴィラ、カフェがオープンしています。
サーファーにはダントツにオススメできるエリアですが、ただ海に近い場所で滞在しながら仕事や作業をしたい、という方にももちろんオススメ。
Ubudウブド
ウブドは海からは少し離れた内陸の町。
「バリ島の文化の中心」と呼ばれ、伝統舞踊や絵画などの芸術が古くから盛んで、現在では世界中から静かな休日を求める旅行者が集まります。
小規模なホテルやヴィラが多く、静かな環境で仕事をするには最適。
オシャレなカフェやコワーキングスペースも年々増加傾向にあり、作業をする場所にも困りません。
ヨガやピラティスなどのスタジオも多く、少し山に入ると美しい滝やラフティングのできる渓流もあり、ビーチエリアとはまた違うバリ島を楽しむことができます。
TRIPWORKS'S BASIC PACKAGE & SUPPORTトリップワークスの基本パッケージ&サポート体制
トリップワークスは以下の6つをパッケージにしてご提案・ご提供しています。
滞在中にも追加で発生するご希望にも極力ご対応させていただきます。
往復航空券
個人旅行や業務渡航を取り扱う旅行会社としてのノウハウを活かし、費用・時間・ご希望の航空会社やクラスなどのバランスを考えたものをご提案させていただきます、
宿泊
バリ島のすべてのホテル・ヴィラなどの手配が可能です。予定している仕事・作業やご予算とのバランスも踏まえてご提案させていただきます。
滞在中に複数の場所で滞在することももちろん可能です。
現地での移動方法の確保
到着・帰国時の空港移動の車は無料で手配。
ご自身で自由に移動したい!という方にはレンタカー・レンタバイクの手配もいたします。
仕事・作業場所のご提案
ご希望に応じた仕事・作業場所のご提案と、大人数や長期の場合はリモートオフィスの手配もいたします。
仕事に最適なコワーキングスペース、カフェ、ビーチまであらゆる選択肢をご提案します。
休日の過ごし方
休日にアクティビティや遠出を楽しむ場合は現地でも追加手配が可能です。
近隣のレンボンガン島、ペニダ島、ギリ3島などへのショートトリップはもちろん、バリ島発着でのコモド島、ジョグジャカルタなどへのご旅行も手配いたします。
緊急時のサポート
現地スタッフが24時間・365日緊急時のサポートを行います。
必要に応じて、通訳業務なども可能です。
ご相談、お見積りは原則としてリモートで行います。
現地でのサポートはリモートに加え、現地スタッフの直接対応もさせていただいています。
バリ島ワーケーション開始3日前まで手配可能!
パッと思いついたので、というタイミングでのご相談でもOKです。
初回のお問い合わせは本ホームページのお問合せフォームよりお願いしておりますが、その後のやり取りと2回目以上の継続でのご利用はでは以下のツール経由でも可能です。
航空券や資料など必要なものはすべてオンラインでお送りいたします。
必要に応じて、インドネシア入国に際して必要な書類や、現地での滞在ビザ延長の方法などもご案内いたします。
NEWS AND INFORMATIONバリ島でのワーケーション・テレワークの最新情報

バリ州政府、9月11日の外国人旅行者受け入れ再開を断念
2020/08/20 更新
バリ州のワヤン・コステル知事は9月11日に予定していたバリ州への外国人旅行者受け入れの再開を断念すると発表。インドネシア政府は年内の外国人の入国を原則禁止とする方針。
KITAS/KITAPなどの在留資格のある外国人については新型コロナウイルスに感染していないことを条件に引き続きインドネシア入国、ならびにバリ島への入域が可能。

ガルーダ・インドネシア航空、9月も成田・関空〜デンパサール直行便の運休を継続
2020/08/20 更新
ガルーダ・インドネシア航空は旅行会社向け予約システム上で9月の運行予定をアップデートし、4月から運休が続いている東京/成田・大阪/関空〜デンパサール間の直行便を9月も継続して運休することが確認されました。
東京/羽田・大阪/関空〜ジャカルタ便は週1〜2便程度の便数で運行が継続される見込み。